フランスワインノキについて

フランス

初めまして。カフワです。フランスワインノキにお越しいただきありがとうございます。

変な名前のサイトですが、フランスワインノキの「キ」は基本の「キ」であり、ぶどうの木の「キ」であり、ワインが持っているエネルギー=「気」のことを表しています。

私は都内のビストロでソムリエをしています。もう十数年前になりますが、ワインの資格を取りましたが、資格を取っただけではワインの知識は不十分で、ワインを選ぶこともできませんでした。

そして単語の丸暗記ではワインの理解は到底無理で、大事なのは自分で考えることだと思っています。ワインとはこういうものだという認識が多くのプロやワインファンに共通して出来上がっている世界のように感じます。すでに完成された道を進んでいくのがワインに詳しくなる方法のように思われています。

でも大事なのはどう言われているかではなく、自分にとってどうなのか?という点です。ですので、書いてあることは一般的に常識とされている内容と違う部分もあると思います。まだ理解が乏しくて曖昧な表現の部分もあると思いますが、自分自身の理解を深める度に更新していきます。

ワインの味わいに関しては、諸条件によってワインは簡単に味が変化してしまいますので、「傾向」だと思っていただければと思います。

ワインはとても難しいです。お客さんには簡単ですよーと、気軽に飲んでもらえるように提案しますが、販売する側は真剣に考え続けなければならないと思っています。いまだにわからないことだらけで、やっとフランスワインだけは基本がわかってきたかなぁと思えるようになった程度です。10年以上かけてそのくらいのレベルです。トップクラスのソムリエとは比べることもできません。ですが、ずっとワインのことを考え続けています。

色んな人の意見にも真剣に耳を傾けます。どれだけありえないと思っても、否定せずに試してみます。結果としてそうは思えないと思っても、今の自分にわからないだけかもしれないとも考えます。

考えて考えて、今の自分はこう思えるという内容をこのサイトで紹介していきます。なので読んでくれた方もご自身で考えてみてください。その助けになれば幸いです。

まずはこちらからどうぞ。

□関連記事
□関連記事

フランスのワイン産地についてはこちらからどうぞ

□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事
□関連記事

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。