ワイン産地

ラングドック〜Languedoc〜

フィトゥーのワインの特徴

フィトゥー16

フィトゥー〜Fitou〜 フィトゥー村を含めた9つの村に認められているアペラシオンのフォトゥー。ラングドックの最南端で、その先はルーションです。 フィトゥーは1948年とラングドックの赤ワインでもっとも早くに認定されたア […]

ラングドック〜Languedoc〜

リムーのワインの特徴

アントニャックペイルジャック15 16

リムー〜Limoux〜 リムーは、カルカッソンヌの南に位置し、41の村に認められているアペラシオンです。ピレネー山脈とコルビエール山脈に囲まれた標高の高いエリアで、ラングドックの中では冷涼な気候です。 現在のリムーはシャ […]

ラングドック〜Languedoc〜

マルペールのワインの特徴

マルペール〜Malepère〜 マルペールもカバルデス同様、ボルドー品種と南仏品種をブレンドしたワインです。ミディ運河を挟んだカバルデスの南西に位置し、39の村に認められています。。2007年にA.O.C.として認められ […]

ラングドック〜Languedoc〜

カバルデスのワインの特徴

カバルデス〜Cabardès〜 カバルデスはカルカッソンヌの北側に広がる18の村に認められたアペラシオンです。 カバルデスのぶどう品種 ボルドーとラングドックの中間地点に位置し、ボルドー品種と南仏品種がどちらも使用可能な […]

ラングドック〜Languedoc〜

コルビエールのワインの特徴

ラングドック風景コルビエール中世村落

コルビエール〜Corbières〜 カルカッソンヌからナルボンヌにかけて広がる広大なアペラシオンがコルビエールです。ミネルヴォワの南側に位置します(カルカッソンヌからナルボンヌにかけての北側がミネルヴォワ、南側がコルビエ […]

ラングドック〜Languedoc〜

ミネルヴォワのワインの特徴

ミネルヴォワ〜Minervois〜 カルカッソンヌからナルボンヌの北側に広がる61の村に認められた広大なアペラシオンがミネルヴォワです。 ミネルヴォワのぶどう品種 ミネルヴォワでは赤ワイン、白ワイン、ロゼワインが認められ […]

ラングドック〜Languedoc〜

フォジェールのワインの特徴

シャトー・ド・ラ・リクイエール フォジェール シストゥス

フォジェール〜Faugères〜 サン・シニアンの東側に隣接しているアペラシオンがフォジェール(フォージェール)です。フォジェール村を中心とした7つの村で認められています。 フォジェールは、ラングドックの中でも特に優れた […]

ラングドック〜Languedoc〜

サン・シニアンのワインの特徴

サン・シニアン〜Saint Chinian〜 9c頃、ベネディクト派の修道士のよって開墾された歴史あるワイン産地であるサン・シニアン。ベジエの北西に位置するアペラシオンです。 赤ワイン、白ワイン、ロゼワインを造りますが、 […]

南西地方〜sud-ouest〜

リムーザン地区のワインの特徴

リムーザン地区〜Limousin〜 南西地方の主要なワイン産地の北側、オーヴェルニュに隣接するリムーザン地区でも少量ワインが造られています。 リムーザンというと樽の方が有名ですね。僕もワインは飲んだことありませんが、簡単 […]

南西地方〜sud-ouest〜

バスク・ピレネー地区のワインの特徴

南西地方風景 バスク

バスク・ピレネー地区〜Basque & Pyrénées〜 ソムリエ教本などではピレネー地区と表記されていますが、バスクを加えた方が理解しやすい感じがあるので、バスク・ピレネーと紹介しています。 名前の通り、ピレ […]