ワインインポーター紹介

ヴィヴィット〜ワインインポーター紹介〜

クロバステ

ヴィヴィット〜VIVIT〜

非常に小さなインポーターであるVIVIT。ヴィーニュ、ヴィニュロン、テロワールの頭文字から取った名称みたいです。

小規模な生産者のみを扱っていて、基本的にナチュラルなワインばかりです。アルティザンのワインと言う説明通り、職人が精魂傾け造り上げたワインを輸入しています。ヴァンナチュールと説明されていますが、個人的にはヴァンナチュールっぽい味わいのワインは少ないと思っています。クリアナチュラル方向。

アルティザン(アーティストとも言っているがVIVITのワインはどちらかと言うとアルティザンが似合うラインナップだと思う)ならではの手作り感のあるワインは、表面だけ取り繕ったワインとは違う味わい深さを感じます。

ワインは生産量も少ないものが多く、入ってきたワインは割とすぐに売り切れてしまうものもありますが、大規模生産では出来ない素晴らしいワインが多いです。センスを感じます。扱う生産者はそんなに多くはないです。

シャンパーニュではピノグリ100%のワインもありますし(デロデュリニー、美味しい)、他のシャンパーニュもその土地に根ざしたものばかり。色々な地域のぶどうを合わせたものではなく、その土地を感じられるラインナップです。

グランクリュの村の造り手もいくつかありますが、デロデュリニーもそうですが、それ以外の村のワインも出来が良いです。知らなかったシャンパーニュの魅力を教えてくれます。

泡で言えば、ブルゴーニュの最北端、シャンパーニュのコート・デ・バールと隣接したシャティヨネ地区のクレマン・ブルゴーニュはお手頃かつ、下手なシャンパーニュ顔負けの出来です(ドメーヌ ・オーレリアン)

シャブリのモローノーデは、スタンダードなシャブリが非常に良い。ジューシーで生き生きとしています。シャブリの造り手で1、2を争うくらい好きです。

ヴォルネイのティエリー・グラントネィも良い。ヴォルネイらしい品の良さも魅力ですし、ボルドーではラフィットの畑に隣接する小さな区画から生まれるラグノー・ア・ポイヤックが、値段と味を考えると抜きんでています。

南西地方、パシュラン・ドゥ・ヴィクヴィルのクロ・バステはエキス感が強く整った形をしています。同じく南西地方、イルレギのエリ・ミナも素晴らしい生産者。

ウメムラ Wine Cellar
¥1,980 (2022/12/24 01:35時点 | 楽天市場調べ)

アルザスのルイ・モーラーのオレンジワインとかも非常に評判が良いですね。

ただ全般的にちょっとだけ高いかな?その値段の価値がないとは思わないのですが、うちのお店で考えると高額なんですね。もっと使いたいけど使えない歯痒さはありますね。

値段はそこそこしますが、アペラシオンとか格、知名度という点で劣る感じのワインが多いので、少し扱いづらさはあります。丁寧に説明して販売する必要があるワインです。飲めばそのワインの良さが分かるとは思うのですが。

□関連記事
□関連記事

コメントを残す

*