ワインの基礎

サンソー〜フランスの主要ぶどう品種の特徴〜

サンソー〜Cinsaut〜

サンソーはカリニャンと同じく南仏のワインを補助品種として支えている黒ぶどう品種です。原産地はラングドックあるいはプロヴァンスではないかと言われています。

サンソーは、カリニャンよりさらに目立たない存在で特徴がなかなか掴みづらい品種ではあります。

南ローヌ、ラングドック、ルーション 、プロヴァンスと様々なエリアで使用されていますが、プロヴァンスにおいては主要品種としてサンソーが認められているアペラシオンがいくつかあります。

ルーションはコート・デュ・ルーションやコリウールには使えますが、上級のコート・デュ・ルーション ・ヴィラージュでは使えません。

サンソーは軽やかでソフト、タンニンも弱い品種です。

収量が多い品種で低価格帯のワインにブレンドされてきましたが、収量をある程度制限しないと水っぽくバランスの悪い仕上がりになります。

ただしソフトさが魅力ではあるので、あまりに収量を制限しすぎたり、抽出を強くしすぎると美点が生きません。

さらっと抜けが良く酸はしっかりしています。

少しシラーにも似た形状ですが、シラーのような芯はなく、しなやかさもなく、柔らかいです。そこがシラーよりも他の南仏品種との接点を生みます。

グルナッシュやムールヴェードルだけではぼてっとしてしまうワインを軽やかにし、果実味と酸のバランスを整えます。

きちんと栽培したサンソーでも単体ではそこまで魅力的なワインになり辛いのであくまでブレンドの一要素の位置付けです。

比較的サンソーの割合が多いワインを飲むと上記のような特徴が見えてくると思います(チリなどにはサンソー100%の質の高いワインがありますが)

サンソーはプロヴァンスの土地の性質ととても合っているように思います。実際、バンドールやカシー、パレットなどのプロヴァンスを代表するアペラシオンでは主要品種の一つとなっています(と言っても他の品種の方が多く使われますが)

実際に、アペラシオンではありませんが、プロヴァンスのトゥーロン周辺エリアのサンソー主体(ほぼサンソー)の質の高いワインを以前飲んだことがあります。

コメントを残す

*